こんにちは、みのやま(@DrMinoyama)です。
節約や資産形成が好きなので、赤裸々に家計簿公開します!
私の簡単なプロフィールを紹介すると、結婚して2年目、子なし、20代後半、初期研修医をやっています。
家計簿公開
収入
我が家は、妻が専業主婦で、私のみの1馬力です!
まさるの収入:328,524円
先月は36万円台でした。初期臨床研修医は残業時間が月ごとに変わるので、月の収入が安定しないですね、、、。
支出
●固定費:79,066円
家賃:55990円(2DK)
水道費:3879円
電気代:5831円
ガス代:4482円
通信費:8484円(wifi 5258円、携帯3226円)
そのほか固定費:400円
2人暮らしなのにどうしてこんなに家賃が安いのかも、いつか紹介します!
●食費:24635円
スーパーでの食費:24635円
うん、まずまず通常通りに抑えられたかな。
●日用品費:9610円
普段は3000円かかるかどうかですが、先月に引き続き少しオーバーしました。
うち2000円は、ジグソーパズルの額縁です。ハネムーン旅行のお土産として旅行先の風景モチーフのジグソーパズル(1000ピース!)を終わらせて、それを飾るための額縁です♪
写真
●交通費22200円(電車代:20000円、Times car:2200円)
●医療費(5580円)
花粉症の季節なので薬を買いました。毎年かかるこの出費痛い…!
でも、最近花粉症じゃない人の方が珍しくなってきたような気がする。
●お楽しみ費(74626円)(妻へのお小遣い38000円+趣味代36626円)
妻には4万円渡しています。妻のお金の使い道については詳細なことは後悔しません。
一方で僕のほうは、36626円使いました。高校時代の友人、大学時代の友人とそれぞれ1回忘年会に行って10000円、家族での外食で10000円(3回)、一回Disneylandに行って15000円ほど使いました。
12月はやっぱり楽しいイベントが多くてついついお金を出してしまいます。
●衣服・美容
妻の新しいパート先が決まり、黒靴、透けない黒い下着を用意しないといけないということで5000円ほどかけて新調しました。(まさか、2か月後にはやめているとは…!)
●旅行用の積み立て
国内旅行:16000円
海外旅行:16000円
旅行に行ったわけではないですが、いつか行くために地道に積み立てています。今月も無事32000円積み立てれてホットしてます。
振り返り
収入:328524円
支出:254235円
になりました!今月も無事黒字。
来月もこんな感じで家計簿公開していきます。では~
コメント