Uncategorized

【脊麻】ペンシルポイント針は25G?27G?どちらが良いのか?

脊髄くも膜下麻酔では、Quincke針よりもPencilPoint針の方が硬膜穿刺後頭痛(以下PDPH)が少ないとエビデンスが出ています。でも、PencilPoint針の25Gと27Gのどちらが良いのかは知りませんでした。 25Gの...
キャリア

単語登録(辞書登録)を駆使してカルテを効率的に漏れなく書こう!

こんにちは、みのやま(@DrMinoyama)です。 今回の記事では カルテ記載の効率を上げる辞書登録のポイント を紹介します。 カルテ記載はどの患者さんでも使うような定型文がたくさんあります。すべて丁寧に...
グルメ情報

【浦安駅から徒歩2分】まぐろやに行ってきました!

場所はこちらです。 とにかくマグロがおいしいです、中毒性にはご注意を!(浦安に引越してから、週に1回は通っています(^^;) 今まで食べたもので1番美味しかったのはこちら まぐろや定食 いろ...
資産形成

【資産形成blog】25歳男子、既婚1馬力の現在の家計状況を公開します。【2025/01/11】

こんにちは、みのやま(@DrMinoyama)です。 節約や資産形成が好きなので、赤裸々に家計簿公開します! 私の簡単なプロフィールを紹介すると、結婚して2年目、子なし、20代後半、初期研修医をやっています。 家計簿公開...
キャリア

聴診器を失くさないためにAirtagをつけてみた話

こんにちは、みのやま(@DrMinoyama)です。 この記事では、 聴診器にAirtagをつけたら病棟で紛失せずに済むのか を実体験をもとに語っていきたいと思います。 絶対に聴診器を失くしたくない 病棟...
キャリア

Gmailの自動転送機能で1つのアドレスに集約化したらめちゃくちゃ便利だった話

こんにちは、みのやま(@DrMinoyama)です。 この記事では、 Gmailの自動転送機能の設定の仕方 転送されたメールに返信するときに、転送元のメアドとして返信するための設定方法 を解説します。実際の画面...
資産形成

【資産形成blog】25歳男子、既婚1馬力の現在の家計状況を公開します。【2024/10/31】

こんにちは、みのやま(@DrMinoyama)です。 今月も家計簿公開していきます。いままでの推移はこちらからどうぞ! 家計簿公開 収入:312722円 支出:363704円 でした。妻の誕生日に合わ...
資産形成

タクシーGOで「JTBタクシーチケット」を使ってみた。使えるタクシーの調べ方も解説します

こんにちは、みのやま(@DrMinoyama)です。 先日「JTBタクシーチケット」をいただきました。 製薬会社主催の小規模なカンファレンス(ミニ学会のようなもの)にお誘いいただき、その際に日付限定で20000...
キャリア

【What’s in my bag/pocket ?】初期研修医が病棟業務の必需品/持ち物を紹介!

こんにちは、みのやま(@DrMinoyama)です。 この記事では 初期研修医が病棟業務で使う持ち物 について解説します。 医者はなるべく荷物を最小限にしてハンズフリーで病棟回診に臨みたいですよね。 でも...
資産形成

【仕事嫌いなダメ人間】資産3000万円でセミリタイアが可能かシミュレーションしてみた。

こんにちは、みのやま(@DrMinoyama)です。仕事が嫌いで、貯金・資産形成に目覚めた20代男子です。 この記事では、 資産3000万円でセミリタイアできるのか。 資産3000万円はどれほどの可能性を秘めているのか...
タイトルとURLをコピーしました